鎌倉ハム大安売り

観たものや読んだものの感想など

小学校の前で映画の割引券を配っていた知らないおじさん

 

夏休みや冬休みが近くなると小学校の校門付近に現れ、映画の割引券を子供達に配っている謎のおじさん、いましたよね???

『ゴジラvsキングギドラ』も、『ゴジラvsモスラ』も、『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』も、『ドラえもん のび太とブリキの迷宮』も、『ターミネーター2』も、『グレムリン2 新種誕生』も、『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』も、『学校の怪談』も、私が小学生の頃に観た映画は全て、校門付近で知らないおじさんが配っている割引券を使用し、地元映画館にて割引券料金で観たものだ。
 

このおじさん、何者????
 

当時はさしたる疑問も抱かず、おじさんから割引券を受け取っては、縮小印刷されている映画のポスタービジュアルを肴に「キングギドラめっちゃ格好いいよな〜!」などと友人達と談笑したのちカバンに仕舞い込んでいたが、今改めてよく考えると、あの、校門付近で映画の割引券を配っていたおじさんは、一体何者だったのだろう。
 


ツイートしてみたところ、
 
 


TLの方々も心当たりがあるようで。
(うちの地元限定の風習だったらどうしようかと思った)
 

ツイートが拡散されだし、FF圏外からも続々と。
  

なんと90年代どころか、70、60年代でも確認されていたらしい。
  

ある一定の世代を境に、先生が教室で配るようになり、おじさんは姿を消しているみたいです。
やはりターニングポイントは池田小事件でしょうか。
 

そうそう。映画館でやってるメジャー作品ではなく、公民館で独自上映されているプログラムの券だった事もありました。
マリオや一休さん、うちのタマ知りませんか?等のアニメがまとめて併映されてるようなやつ。
 

逆にこういう、商材や宗教系に遭遇した記憶は全くない。田舎だったからか?
野犬はよくいた。
 

ついに映画の割引券画像が出てくる。懐かしい!
昔、「ドラクエⅤの攻略本に載ってた『エッチなしたぎ』のイラストって、すぐ隣にパパスが描いてあるせいで使いにくくなかったですか?」と何気なくツイートしたら即該当ページの画像が飛んできた事がありましたが、やはり実物の画像がスピーディーに出てくると「インターネットの集合知!」って感じしますよね。
 

映画館の従業員や商工会議所の人ではないか、という意見が主流。
まあ、本当に怪しい人が配っている訳ないですよね……
と、思いきや、
 

マジモンの犯罪だったケースが!長期に渡りキャラバン的に横断していたようなので、知らずのうちに観ちゃった人も結構いるんだろうなあ。
 

精度の高い情報が出揃い始める。これはもうほぼ確定か?
 

実際にやってた人きた!!!!!!!
 
 
いや~、答えなんて特に期待していない発言でしたが、辿り着くものなんですね……
つるはしの切っ先に、かつんと硬い手ごたえがあり、求めていた鉱脈を掘り当てたような感慨がある。
 

「映画館の人」と、さして面白みのない、順当な真実ではあったものの、
「子供の頃こういう、なんかよく分からない人いたよね??」な原体験を、想像していたよりも遥かに多くの人が抱えており(うちの地元特有の風習なのではとも思ってた)、特に都市伝説化したりもせず、今の今まで、曖昧なまま人々の記憶の隅で浮揚していたのが、何気ない発言を機として発覚したのが面白かったですねー。本当に犯罪になっていたケースなんてのも知る事ができたり。
 

貴重な情報、思い出話をリプライで寄せて下さった皆様方、どうもありがとうございました。

 

関連商品

えっ、小学校の前で映画の割引券を配っていた知らないおじさん関連商品って何だ???
こういう話題好きな人って、多分、都市伝説好きだと思うので、とりあえずオススメの書籍でも紹介しときます。
 
 
多くの人に読まれた、都市伝説書籍の名著といえばやはりコレではないでしょうか。
かなり古い本で、挙がる都市伝説に手垢が付きまくっている感は否めないものの、口述伝承の波及・定着(そして変化)の分析は的確で、今なお普遍的に通用する一冊。
題名の「消えるヒッチハイカー」とは、「墓場や廃墟の付近で乗せた女が、指定の家に着く頃には車内から消えており、家人に確認すると、亡くなった娘の特徴と一致する」という海外の有名都市伝説なのですが(日本でも、タクシー運転手が語る定番の怪談として定着していますね)、この話のルーツを辿り、中世の「馬車に乗せた僧が消えていた」、更に旧約聖書の「チャリオットに乗せた使徒が消えていた」まで遡れた考察には思わず感嘆。
 

その筋では有名なオカルト検証・考察個人サイト『オカルト・クロニクル』発の書籍。ネット文章特有の軽妙な語り口を伴って繰り出される、潤沢な資料・引用に基づく綿密な考証は読み応え十分です。かの有名な「ディアトロフ峠事件」から、映画にもなった「フィラデルフィア実験」、ゲーム「真・女神転生」冒頭のイベントと不思議な因縁のある「井の頭公園バラバラ殺人事件」と、題材も個人的に好み。
長らくプレ値傾向でしたが、つい先月再販されたのでお早いうちに。